 |



※初回生産限定につき、品切れの場合はご了承ください。

 |
※この写真はは実物と多少異なる場合があります。 |
■ |
ニュープリント・コンポーネントマスター |
■ |
全41話収録 |
■ |
カラー1,003分(本編) |
■ |
片面2層7枚組
+ボーナスディスク片面1層1枚 |
■ |
(1)))1.主音声:モノラル |
■ |
4:3 |
■ |
DSTD02367 |
■ |
45,000円 |
|
 |


1978年、東映が「アメコミ誌」の超人気キャラ『スパイダーマン』を完全実写化。
CGやワイヤーなど全く無かった時代に、ビルの壁を登り、天井を這う「蜘蛛男」を完璧に再現。その体を張った生身による東映版・スパイダーアクションの数々に、原作者スタン・リー(スパイダーマン・超人ハルク・X‐メン・デアデビル等アメコミ生みの親)も、数ある実写版・スパイダーマンの中で、『日本版スパイダーマンだけは別格だ。レオパルドンは別として…』とコメントを残した程。
しかし、特筆すべき点は「マーベラー」の叫び声と共に登場する巨大変型ロボット“レオパルドン”。
“特撮史上最強秒殺ロボット”とまで謳われるこのレオパルドンこそが、今尚多くのファンの心に焼きつき、ハリウッド版に対しても「『スパイダーマン2』? レオパルドン出ないんだろ?」と言わしめる東映版スパイダーマン最大の魅力なのである。
レオパルドンの“強さ”とスパイダーアクションの“カッコ良さ”が合わさった、東映オリジナル特撮ヒーロー「スパイダーマン」。放映から27年、伝説が蘇る!見逃すな!!


山城宇宙考古学研究所の山城博士一家は、スピードレーサーの拓也、新子、拓次たちと平和に暮らしていた。ある日、突然拓也の耳に不思議な叫び声が聞こえて来る様になった。「わが兄弟よ、来たれ兄弟、わが兄弟よ…」。それは今から400年前、鉄十字団のモンスター教授によって自分が住んでいたスパイダー星を乗っ取られ、復讐に燃えているスパイダー星の王子ガリアの声であった。そのテレパシーが聞こえる者は全宇宙にたった一人しかいない。それがスパイダーマンとして鉄十字団と戦える強い男になれる証(あかし)であった。ガリアは拓也にスパイダーエキスを注入し、スパイダーマンとして蘇らせることに成功した。スパイダーマンは蜘蛛のようにどんなビルでも鉄塔でも平気で駆け上がることができる強い男なのである。蜘蛛の糸を繰って彼は正義のために闘うのだ。
|