東映ビデオ株式会社

FacebookTwitter

2024年12月18日(水)発売「帰ってきたあぶない刑事 ABOOKLET Ver.」 スペックシールの誤表記のお詫び

2025年2月12日発売 『さすらい刑事旅情編Ⅴ コレクターズDVD』 解説書不具合とお詫びについて

「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」Blu-ray映像特典内のテロップ誤表記のお詫び

東映ビデオ公式Twitterアカウント公開のお知らせ

スーパー戦隊一挙見Blu-ray 1992‐1996 ジャケット画像

スーパー戦隊一挙見Blu-ray 1992‐1996

Blu-ray セル

BSTD21043/ 11000円(税込)/ COLOR/ 697分/ 2層/ ドルビーデジタル(モノラル)(一部ステレオ)/ / 4:3【SD480i】/ 33話収録
発売元:

[収録話]

ご購入はこちら

作品紹介

INTRODUCTION・STORY

【解説】 スーパー戦隊シリーズ50周年を記念して、伝説のスーパー戦隊たちの誕生、パワーアップ、そして戦いのクライマックスまでを一挙に振り返ることができる、お得な「一挙見Blu-ray」が登場!本商品は『恐竜戦隊ジュウレンジャー』『五星戦隊ダイレンジャー』『忍者戦隊カクレンジャー』『超力戦隊オーレンジャー』『激走戦隊カーレンジャー』5作品の厳選エピソードを収録。『Power Rangers』としてスーパー戦隊が世界へ羽ばたいていった時代の、栄光のヒーローたちの戦いの記録がここに! <収録話> ・恐竜戦隊ジュウレンジャー(7話収録) 元祖「恐竜スーパー戦隊」!現代によみがえった、奇跡の戦士たち!! 第1話「誕生」に続き、大獣神が初めて降臨する第6話を収録。 第17話では、シリーズに革命をもたらした「6人目の戦士」ドラゴンレンジャーが登場。 第22話では剛龍神、第31話では究極大獣神が出現し、物語は大いに盛り上がっていく。 第42話「ブライ死す…」を経て、第50話(最終回)で描かれる結末とは? 第1話「誕生」 第6話「立て!!大獣神」 第17話「六人目の英雄!」 第22話「合体!剛龍神」 第31話「復活!究極の神」 第42話「ブライ死す・・・」 第50話「恐竜万歳!!」 ・五星戦隊ダイレンジャー(7話収録) 天に輝く五つ星!中国拳法で戦う若者たち!! ゴーマ族が復活する第1話、キバレンジャーが新たに登場する第17話に続いては、 年間を通じて展開されたサブストーリー、それぞれの完結編にあたる第39~41話を収録。 第39話ではリュウレンジャー=亮と魔拳士ジンの最後の戦いが描かれ、 第40話はシシレンジャー=大五と、孔雀明王の化身・クジャクの悲恋が結末を迎えた。 そして第41話ではテンマレンジャー=将児と「ゴーマ3ちゃんズ」の決着が!? 変身前の5人が見事な名乗りポーズを決める第47話を経て、 第50話(最終回)は、最後の戦いから50年後の世界を描く、異色のラストとなっている。 第1話「転身だァァッ」 第17話「出ました新戦士」 第39話「魔拳 落日に散る」 第40話「さらば!3バカ」 第41話「クジャク大昇天」 第47話「すっゲェ~真実」 第50話「行くぞォォッ」 ・忍者戦隊カクレンジャー(7話収録) 忍者スーパー戦隊が、人間界を征服しようとする妖怪たちと戦う! 妖怪たちを閉じ込めた封印が解かれてしまう第1話に続き、 アメリカン忍者・ジライヤの参戦で5人が揃う第3話を収録。 さらに、遠藤憲一が怪演を見せた「貴公子ジュニア」の初登場回(第14話)に加え、 隠大将軍が現れる第31話、ニンジャマンのデビュー戦となる第36話と、盛りだくさん。 とどめは、感涙必至の第52話&第53話(最終回)だ。 第1話「忍者でござる」 第3話「アメリカン忍者」 第14話「俺は貴公子だ!!」 第31話「見たか!!新将軍」 第36話「暴れん坊忍者!!」 第52話「大団円!!父と娘」 第53話「封印!!」 ・超力戦隊オーレンジャー(6話収録) マシン帝国バラノイアに立ち向かう、超古代文明の戦士たち! 充実した物語、特撮、アクション……。 壮大なスケールで制作された第1話、第2話からスタート。 続いては、キングレンジャー登場の第27話と、ガンマジン参戦の第37話。 終盤は、バラノイアによって地球が征服されるという最大の危機から、 オーレンジャーが逆転勝利をつかむ、第47話と第48話(最終回)を収録している。 第1話「襲来!!1999」 第2話「集結!!超力戦隊」 第27話「キング颯爽登場」 第37話「拙者ガンマジン」 第47話「立て輝け甦れ!!」 第48話「愛の勇者たち」 ・激走戦隊カーレンジャー(6話収録) 宇宙の暴走族から地球を守る、交通安全ヒーローの大活躍! カーレンジャーの誕生を描く第1話に続いては、シグナルマンが登場する第12話を収録。 戦いはますますエスカレートしていき、中盤でひとつのクライマックスを迎える。 VRVマスターが登場する第30話、VRVロボが誕生する第31話は必見! クリスマスの総力戦(第43話)を経て、ついに迎える最終回(第48話)! 星座伝説の戦士・カーレンジャーは、ボーゾックとの戦いに勝てるのだろうか? 第1話「戦う交通安全」 第12話「宇宙から来た信号野郎」 第30話「衝撃のデビュー!はたらく車!!」 第31話「フルモデルチェンジだ!VRVロボ」 第43話「メリー クルマジック クリスマス!!」 第48話「いつまでも交通安全!!」 【放送期間】 ・恐竜戦隊ジュウレンジャー(1992年2月~1993年2月 テレビ朝日系列にて放送) ・五星戦隊ダイレンジャー(1993年2月~1994年2月 テレビ朝日系列にて放送) ・忍者戦隊カクレンジャー(1994年2月~1995年2月 テレビ朝日系列にて放送) ・超力戦隊オーレンジャー(1995年3月~1996年2月 テレビ朝日系列にて放送) ・激走戦隊カーレンジャー(1996年3月~1997年2月 テレビ朝日系列にて放送) 【コピーライト】(C)東映 (C)東映・東映ビデオ

CAST

『恐竜戦隊ジュウレンジャー』望月祐多、高安青寿、藤原秀樹、橋本巧、千葉麗子 『五星戦隊ダイレンジャー』和田圭市、能見達也、羽村英、土屋圭輔、高橋夏樹、酒井寿 『忍者戦隊カクレンジャー』小川輝晃、広瀬仁美、土田大、河合秀、ケイン・コスギ 『超力戦隊オーレンジャー』宍戸勝、正岡邦夫、合田雅吏、麻生あゆみ、珠緒、宮内洋 『激走戦隊カーレンジャー』岸祐二、増島愛浩、福田佳弘、本橋由香、来栖あつこ ※望月祐多の「祐」の正式な表記は「示」偏に「右」となります。

STAFF

■原作:八手三郎

■原案:

■監督:

■演出:

■脚本:

■スタッフ:原作:八手三郎 プロデューサー:宇都宮恭三・梶淳・岩本太郎・太田賢司(テレビ朝日)、鈴木武幸・白倉伸一郎・吉川進・髙寺成紀(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー) 脚本:杉村升、井上敏樹、荒川稔久、藤井邦夫、浦沢義雄 音楽:吉田明彦、川村栄二、横山菁児、佐橋俊彦 アクション監督:新堀和男・竹田道弘・山岡淳二・村上潤(ジャパン・アクション・クラブ) 特撮監督:佛田洋 監督:東條昭平、坂本太郎、小笠原猛、小林義明、渡辺勝也、長石多可男、田﨑竜太


特典

初回特典

封入特典

その他特典

音声特典

映像特典

ボーナスディスク

初回特典

◆ブックレット(8P) ※初回特典は限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。

封入特典

その他特典

音声特典

映像特典

◆超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー(1996年制作)

ボーナスディスク

※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。