東映ビデオ株式会社

FacebookTwitter

2024年12月18日(水)発売「帰ってきたあぶない刑事 ABOOKLET Ver.」 スペックシールの誤表記のお詫び

2025年2月12日発売 『さすらい刑事旅情編Ⅴ コレクターズDVD』 解説書不具合とお詫びについて

「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」Blu-ray映像特典内のテロップ誤表記のお詫び

東映ビデオ公式Twitterアカウント公開のお知らせ

スーパー戦隊一挙見Blu-ray 1997‐2001 ジャケット画像

スーパー戦隊一挙見Blu-ray 1997‐2001

Blu-ray セル

BSTD21044/ 11000円(税込)/ COLOR/ 742分/ 2層/ ドルビーデジタル(モノラル)(一部ステレオ)/ / 4:3【SD480i】/ 30話収録
発売元:

[収録話]

ご購入はこちら

作品紹介

INTRODUCTION・STORY

【解説】 スーパー戦隊シリーズ50周年を記念して、伝説のスーパー戦隊たちの誕生、パワーアップ、そして戦いのクライマックスまでを一挙に振り返ることができる、お得な「一挙見Blu-ray」が登場!本商品は『電磁戦隊メガレンジャー』『星獣戦隊ギンガマン』『救急戦隊ゴーゴーファイブ』『未来戦隊タイムレンジャー』『百獣戦隊ガオレンジャー』5作品の厳選エピソードを収録。20世紀から21世紀へ、映像表現やアクション、ドラマといった、それぞれの要素が進化していった時代を駆け抜けた戦士たちの足跡がここに! <収録話> ・電磁戦隊メガレンジャー(6話収録) 5人の高校生が「ゲームの戦士」に!地球の平和は、彼らに託された! メガレンジャーの結成までを描いた第1話に続き、 スーパーギャラクシーメガが初登場する第21話を収録。 第24話では、6人目のヒーロー・メガシルバーが新たに参戦する。 さらに第38話では、メガレンジャーの強敵・ネジレンジャーが出現して……。 やがて戦いはクライマックスへ。ユガンデとの激闘(第50話)を経て、 勝利と卒業を懸けたファイナル・バトル(第51話)が展開される!! 第1話「ゆるすな!ねじれた侵略者」 第21話「いまこそ!命をかけた超合体」 第24話「独走!銀色のニューフェイス」 第38話「戦慄!ネジレジアの凶悪戦隊」 第50話「壮絶!灼熱の超戦士ユガンデ」 第51話「つかむぜ!俺たちの卒業証書」 ・星獣戦隊ギンガマン(6話収録) 銀河を貫く伝説の刃!アースの力で戦う、大自然の戦士たち!! 序盤では、ギンガマンと宇宙海賊バルバンの戦いが幕を開ける第一章と、 ギンガイオーがいよいよ誕生する第七章を収録。 中盤では、生きていたヒュウガが黒騎士として新たに参戦するまでを描く、 第二十五章・二十六章の連続ストーリー。 そして物語のクライマックスとなる第四十九章と最終章で、戦士たちの伝説は完結する! 第一章「伝説の刃」 第七章「復活の時」 第二十五章「黒騎士の決意」 第二十六章「炎の兄弟」 第四十九章「奇跡の山」 最終章「明日の伝説」 ・救急戦隊ゴーゴーファイブ(6話収録) 1999年のレスキュー戦隊!人の命は地球の未来!! 特撮シーンに力が入れられた第1話に続き、グランドライナー登場の第12話、 ビクトリーロボとグランドライナーが奇跡の共闘を果たす第20話と、 ゴーゴーファイブの戦力アップが鮮烈に描かれていく。 クリスマス編の第43話を経て、救急戦隊は最後の決戦へ……! 五兄妹が全力を尽くす、第49話&第50話(最終回)の死闘を見逃すな!! 第1話「救急戦士!起つ」 第12話「決死の新連結合体」 第20話「不滅の救急魂」 第43話「戦慄の災魔ツリー」 第49話「覚醒!二大破壊神」 第50話「燃える救急魂」 ・未来戦隊タイムレンジャー(6話収録) 西暦3000年の科学で戦う、西暦2000年のスーパー戦隊! 1000年の時を超える、壮大な物語が幕を開けるCase File.1 に続いては、 タイムロボが初めて戦うCase File.2を収録。 中盤では、タイムファイヤーが参戦するCase File.28&29が、 最高の盛り上がりを形成している。 そしてCase File.49&50(最終回)では、4人の未来人たちと、 現代を生きる浅見竜也の別れが描かれた。 Case File.1「時の逃亡者」 Case File.2「見えない未来」 Case File.28「再会の時」 Case File.29「炎の新戦士」 Case File.49「千年を越えて」 Case File.50「無限の明日へ」 ・百獣戦隊ガオレンジャー(6話収録) 21世紀のトップバッターは、25代目のスーパー戦隊! Quest1では、5人目の戦士・ガオレッドの誕生が描かれ、 Quest2では、精霊王ガオキングが登場する。 中盤となるQuest23&24は、6人目の戦士・ガオシルバー誕生の物語。 終盤からは、最終決戦編の序章となるQuest48と、大団円を迎えるFinal Questを収録! Quest1「獅子、吼える!!」 Quest2「精霊王、起つ!!」 Quest23「狼鬼、死す!?」 Quest24「銀狼、閃く!!」 Quest48「奴らが蘇る」 Final Quest「百獣、吼える!!」 【放送期間】 ・電磁戦隊メガレンジャー(1997年2月~1998年2月 テレビ朝日系列にて放送) ・星獣戦隊ギンガマン(1998年2月~1999年2月 テレビ朝日系列にて放送) ・救急戦隊ゴーゴーファイブ(1999年2月~2000年2月 テレビ朝日系列にて放送) ・未来戦隊タイムレンジャー(2000年2月~2001年2月 テレビ朝日系列にて放送) ・百獣戦隊ガオレンジャー(2001年2月~2002年2月 テレビ朝日系列にて放送) 【コピーライト】(C)東映

CAST

『電磁戦隊メガレンジャー』大柴邦彦、江原淳史、松風雅也、田中恵理、東山麻美、金井茂 『星獣戦隊ギンガマン』前原一輝、末吉宏司、照英、高橋伸顕、宮澤寿梨、小川輝晃 『救急戦隊ゴーゴーファイブ』西岡竜一朗、谷口賢志、原田篤、柴田賢志、坂口望二香 『未来戦隊タイムレンジャー』永井マサル、勝村美香、城戸裕次、小泉朋英、倉貫匡弘 『百獣戦隊ガオレンジャー』金子昇、堀江慶、柴木丈瑠、酒井一圭、竹内実生、玉山鉄二

STAFF

■原作:八手三郎

■原案:

■監督:

■演出:

■脚本:

■スタッフ:原作:八手三郎 プロデューサー:太田賢司・福吉健・高橋由佳(テレビ朝日)、髙寺成紀・武部直美・日笠淳(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー) 脚本:武上純希、小林靖子、荒川稔久、酒井直行、竹本昇 音楽:奥慶一、佐橋俊彦、渡辺俊幸、亀山耕一郎、中川幸太郎 アクション監督:竹田道弘・新堀和男・宮崎剛(ジャパン・アクション・クラブ) 特撮監督:佛田洋 監督:長石多可男、田﨑竜太、小中肇、諸田敏、坂本太郎、渡辺勝也、舞原賢三、竹本昇


特典

初回特典

封入特典

その他特典

音声特典

映像特典

ボーナスディスク

初回特典

◆ブックレット(8P) ※初回特典は限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。

封入特典

その他特典

音声特典

映像特典

◆未来戦隊タイムレンジャーSpecial「スーパー戦隊大集合」(2001年放送)

ボーナスディスク

※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。