作品紹介
INTRODUCTION・STORY
■キャッチコピー■ 稀代の推理小説家・森村誠一の幻の名作TVドラマ3選が待望の初パッケージ化!! (第1弾「腐蝕の構造」、第2弾「人間の証明」、第3弾「野性の証明」) 【解説】 一人の男の中に流れる狂気と激情の野性の血とは―。 東北の寒村で大量虐殺事件が発生した。その生き残りの少女と、訓練中、偶然虐殺現場に遭遇した自衛隊員―この二人を中心に東北地方を舞台にした巨大な陰謀を描いたサスペンス。1978年に公開された高倉健、薬師丸ひろ子による映画版は当時薬師丸の「お父さん怖いよ。誰かがお父さんを殺しにくるよ」という台詞とともに大きな話題を呼んだ。 【ストーリー】 若い父、味沢岳史(林隆三)と二人暮らしの少女、頼子(三輪里香)は小学校に行く途中、一人の男に突然名前を聞かれる。男は宮古警察署の村長部長刑事だった。村長は二年前に起きた殺人事件を追っていた。この殺人事件の現場に一人の少女が生き残っていた。だが、彼女は記憶をなくしていた。頼子はその時の少女とうり二つであった。しかも、苗字こそ違え、名前も同じ頼子。だが、事件の時の少女は遠縁の家にひきとられたはずであった。だから、ここ羽代市などにはいるはずもないのだが。頼子の父、味沢は保険外交員であった。だが身許が全く不明であった。村長は味沢にウサン臭いものを感じ、彼を洗えば二年前の事件が解明できるかもしれないと考えた。味沢もまた奇妙な出会いにあっていた。仕事帰りの夕暮れ、大場成明(ピーター)に襲われている越智朋子(浅茅陽子)を助けた。朋子は町の有力新聞、羽代新報の創立者の娘であった。成明は市の権力者、大場一成(小沢栄太郎)の次男であった。味沢と朋子は一度会っていた。それは、味沢が大口の契約をまとめたので親子でいっしょに町で食事をしようとして出た時のことであった。この時、頼子が突然一人のOLにすがりついたのだ。そのOLは朋子であった。それから頼子はなぜか朋子に会いたがった。成明が頼子を誘拐しようとした。が危機一髪、味沢が駆けつけた。頼子は成明を殴りつけるはげしさに脅え、「お父さんがこわい」と口走る・・・。
CAST
林 隆三/三輪里香/小川真由美/浅芽陽子
STAFF
■原作:森村誠一(角川文庫版)
■原案:
■監督:井上昭/永野靖忠/村山新治
■演出:
■脚本:長谷川公之/須崎勝彌
■スタッフ:原作:森村誠一(角川文庫版) 脚本:長谷川公之/須崎勝彌 監督:井上昭/永野靖忠/村山新治
特典
初回特典
封入特典
その他特典
音声特典
映像特典
ボーナスディスク
初回特典
封入特典
その他特典
音声特典
映像特典
●第一回予告