






■カラー313分(本編)
■2層(一部1層) 3枚組
■ | 1. | リニアPCM(モノラル) |
■ | 2. | ドルビーTrueHD(5.1ch) (一部リニアPCM(ステレオ)、ドルビーTrueHD(4.0ch)) |
■16:9【1080p Hi-Def】
■BSTD02996
■20,000円
©東映・東映アニメーション
発売元:東映アニメーション・東映ビデオ
販売元:東映

「銀河鉄道999」。その伝説は、1977年の「少年キング」連載開始から始まった。'78年にはフジテレビ系にてTVアニメ放送を開始、最高視聴率:22.8%を記録するほどの大ヒット。そして'79年8月、第1作の劇場公開を迎えた。
映画化に際しては、精鋭スタッフが結集。りん・たろう(監督)、小松原一男(作画監督)、椋尾篁・窪田忠雄(美術)をはじめ、金田伊功や友永和秀の作画など、アニメ史に残る名作となった。キャプテン・ハーロック、トチロー、エメラルダスなど松本零士キャラクター夢の競演も大きな話題となったが、漫画・TVアニメ共に未完結の時点で結末を最初に披露したことは衝撃的で、鉄郎とメーテルが別れるラストシーンは、今でも伝説の感動シーンとして語り継がれている。そして特筆すべきは、当時人気絶頂だったゴダイゴによる主題歌。多くの観客が涙したラストシーンで流れたその曲は、オリコンシングルチャート最高位2位を記録し、アルバム「交響詩 銀河鉄道999」は、オリコンアルバムチャートで1位を獲得という快挙をなしとげた。結果、第1作の配給収入は16億5000万円。'79年度の邦画の第一位で、1980年の第3回日本アカデミー賞特別賞(話題賞)を受賞。アニメーション作品の枠を越え、社会現象にまで拡大した。
1981年には、「少年キング」での漫画連載とTVアニメが終了、第2作「さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-」公開で一区切りをむかえるものの、1996年からは小学館「ビッグゴールド」誌上で続編の連載がスタート。1998年には第3作となる「銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー」も公開された。
「新竹取物語 1000年女王」「ニーベルングの指環」といった作品と物語が複雑にリンクし、近年でも、「メーテルレジェンド 交響詩 宿命」(2000年~2001年)、「宇宙交響詩メーテル 銀河鉄道999外伝」(2004年~2005年)、「銀河鉄道物語」(2003年~2004年)など多くのスピンオフ作品も制作。時空を越えて全て繋がる松本零士ワールド、時の輪をめぐる物語は、多くのファンを魅了し続けているのである。



■ | 東映映画 銀河鉄道999【ドラマ編】復刻版CD(2枚組/約114分) |
■ | 東映映画 さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-【ドラマ編】復刻版CD(2枚組/約119分) |



■銀河鉄道999 劇場予告 3分17秒版
■銀河鉄道999 劇場予告 3分36秒版
■ガラスのクレア 予告
■特報 1分29秒版
■劇場予告
■劇場予告

※本商品の4.0chは、現存するオリジナル音声の素材です。
※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。






■2層
■ | 1.リニアPCM(モノラル) 2.ドルビーTrueHD(5.1ch) |
■16:9【1080p Hi-Def】
■BSTD02050
■5,000円
発売元:東映アニメーション・東映ビデオ
販売元:東映


身体を機械に変えることで人間が永遠の命を手にした未来。機械の身体を買うことができない鉄郎は、機械の身体をタダでくれる星へ向かう銀河鉄道999に憧れていた。やがて母を機械伯爵に奪われた鉄郎は、謎の美女メーテルから999号のパスをもらい、ともに地球を旅立つ。旅の中のアンタレスや女海賊エメラルダス、キャプテン・ハーロックとその親友大山トチローとの出会いによって、鉄郎はたくましく成長していった。しかし、999の最終駅には…。
[ 1979年8月公開 ]

脚本:石森史郎 監修:市川 崑 監督:りん・たろう 作画監督:小松原一男
美術:椋尾 篁・窪田忠雄 音楽:青木 望
主題歌:『THE GALAXY EXPRESS 999』『TAKING OFF』 歌・演奏:ゴダイゴ

キャプテン・ハーロック:井上真樹夫 クイーン・エメラルダス:田島令子
大山トチロー:富山 敬 プロメシューム:来宮良子 ナレーター:城 達也




■銀河鉄道999 劇場予告 3分17秒版
■銀河鉄道999 劇場予告 3分36秒版
■ガラスのクレア 予告

※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。





■2層
■ | 1.リニアPCM(モノラル) 2.ドルビーTrueHD(5.1ch) |
■16:9【1080p Hi-Def】
■BSTD02051
■5,000円 (税込 5,250円)
発売元:東映アニメーション・東映ビデオ
販売元:東映


地球に帰還し機械人間と戦い続ける鉄郎は、メーテルからのメッセージを受け取り再び999号に乗り込んだ。やがてラーメタルという星で若者ミヤウダーと出会った鉄郎は、“メーテルがプロメシュームの跡を継いだ”という噂を聞いてしまう。程無くメーテルと再会を果たす鉄郎だが、メーテルはなぜか鉄郎に早く999を降りるようにすすめるのだった。そして黒騎士との戦い、謎の幽霊列車との遭遇を経て、999号は終着駅の惑星大アンドロメダに到着するが…。
[ 1981年8月公開 ]

脚本:山浦弘靖 監督:りん・たろう 作画監督:小松原一男 美術監督:椋尾 篁
美術:窪田忠雄 音楽:東海林 修
主題歌 『SAYONARA』 歌:メアリー・マッグレガー

キャプテン・ハーロック:井上真樹夫 クイーン・エメラルダス:田島令子
ミヤウダー:富山 敬 プロメシューム:来宮良子 黒騎士:江守 徹
ナレーター:城 達也




■特報 1分29秒版
■劇場予告

※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。





■1層
■ | 1. | リニアPCM(モノラル) |
2. | ドルビーTrueHD(4.0ch) |
■16:9【1080p Hi-Def】
■BSTD02052
■5,000円 (税込 5,250円)
©東映・東映アニメーション
発売元:東映アニメーション・東映ビデオ
販売元:東映


あの旅から1年。かつて女王プロメシュームを倒して英雄として迎えられた鉄郎は、今や危険分子として地下牢に監禁されていた。そんなある日、鉄郎の耳にあの懐かしい999号の汽笛が響いた。そして999号に救われた鉄郎はメーテルと再会し、新たなる銀河に旅立った。氷の中に閉じ込められた少女に似たイーゼル、鉄郎たちの命を狙う女騎士ヘルマザリア。様々な運命を背負った人々との出会い、そして別れ。鉄郎とメーテルを乗せた999号は、アルテメータ星系にある光の大星雲エターナルに向かう…。
[ 1998年3月公開 ]

キャラクターデザイン・作画監督:加々美高浩 美術監督:行 信三 音楽:田中公平
主題歌:「Brave Love~Galaxy Express 999」 歌:THE ALFEE

イーゼル:日高のり子 クレア:皆口裕子 キャプテン・ハーロック:山寺宏一
ナレーション:夏八木 勲




■劇場予告

※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
