東映ビデオ株式会社

FacebookTwitter

2024年12月18日(水)発売「帰ってきたあぶない刑事 ABOOKLET Ver.」 スペックシールの誤表記のお詫び

2025年2月12日発売 『さすらい刑事旅情編Ⅴ コレクターズDVD』 解説書不具合とお詫びについて

「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」Blu-ray映像特典内のテロップ誤表記のお詫び

東映ビデオ公式Twitterアカウント公開のお知らせ

“十一タイトルの傑作群”特集

映画『』2003年に朝日新聞で紹介されるやテレビ・雑誌で取り上げられ、さらには創作落語にもなるなど、様々な形式で広まり、多くの感動を呼んだある夫婦の本当にあった実話が映画化。一から文字を習い、妻へのラブレターを書くために奮闘する夫と長年支え続けた妻との心温まる感動作、映画『35年目のラブレター』。いよいよ2025年3月7日(金)より全国の劇場で公開されます。 この映画の公開を記念して、家族、絆、ノンフィクション、手紙などをテーマにしたバラエティに富んだ至極の感動5作品のDVDを、お求めになりやすい価格にプライスダウンして発売。 夫婦の優しい物語、映画『35年目のラブレター』と共に、2025年4月9日(水)に発売される“感動作セレクション”DVD全5作品を是非お楽しみください―――。

映画『35年目のラブレター』公式サイト

閉鎖病棟‐それぞれの朝‐

2025/04/09発売

精神科医を務めながら、珠玉の人間ドラマを生み出してきた帚木蓬生の山本周五郎賞受賞作、累計90万部を超える感動のベストセラー『閉鎖病棟』(新潮文庫刊)を、『愛を乞うひと』『エヴェレスト 神々の山嶺』の平山秀幸監督が、原作に惚れ込み初めて自ら脚本を執筆、11年越しで映画を完成させた。死刑囚でありながら、刑の執行が失敗し生きながらえ、今は精神科病院にいる男・梶木秀丸を演じるのは、国民的落語家・笑福亭鶴瓶。各世代を代表するキャストたちの、愛しき人間味溢れるアンサンブルで、精神科病棟で紡ぎ出される、優しき人間たちのドラマを感動的に描いている。(2019年11月公開) 【キャスト】 笑福亭鶴瓶 綾野剛 小松菜奈 坂東龍汰 平岩紙 綾田俊樹 森下能幸 水澤紳吾 駒木根隆介 大窪人衛 北村早樹子 大方斐紗子 村木仁 / 片岡礼子 山中崇 根岸季衣 ベンガル 高橋和也 木野花 渋川清彦 小林聡美 【スタッフ】 監督・脚本:平山秀幸 原作:帚木蓬生『閉鎖病棟』(新潮文庫刊) (C) 1994帚木蓬生/新潮社 (C) 2019「閉鎖病棟」製作委員会

DUTD203243,080円(税込)COLOR116分0話収録2019年11月公開

ご購入はこちら

小さな恋のうた

2025/04/09発売

MONGOL800が2001年にリリースした楽曲「小さな恋のうた」。平成で最も歌われたカラオケランキングの男性アーティストによる楽曲で一位に輝き、世代や性別を問わず今なお歌い継がれるこの名曲から一本の映画が誕生。幾度となく沖縄で取材を重ね、8年にも及ぶ時間をかけて完成した物語は、MONGOL800の楽曲に込められた知られざるメッセージを導き出し、二つの国と共に生きる若者たちの生きた青春を描く。 世代、性別、言葉、人種、国境、あらゆる壁を越えていく音楽の力。小さな島の高校生たちの想いは、音楽に乗って大きな“叫び”となり、海を渡って響き渡る。(2019年5月公開) 【キャスト】 佐野勇斗 森永悠希 山田杏奈 眞栄田郷敦 鈴木仁 トミコクレア 金山一彦 佐藤貢三 中島ひろ子 清水美沙 / 世良公則 【スタッフ】監督:橋本光二郎 脚本:平田研也 (C)2019「小さな恋のうた」製作委員会

DUTD202593,080円(税込)COLOR123分0話収録2019年05月公開

ご購入はこちら

Dear Friends ディア フレンズ

2025/04/09発売

「DeepLove」シリーズで一躍カリスマ的存在となった作家Yoshiが、きれいごとばかりではない高校生の友達関係を赤裸々に描き、「本当の友情とは何か?」を問い掛ける、もう1つのDeepLove―――「Dear Friendsディア フレンズ」。過激な描写の中に込めたストレートなメッセージと、読者の実体験を盛り込んだリアリティーあふれる物語が、女子中高生から女子大生、OLにも共感され、ロングセラーとなった原作を映画化! 誰もがあこがれるルックスを持つ、カリスマ女子高生の主人公・リナを演じるのは、北川景子。リナを心の底から慕い、励まし続ける同級生・マキには、本仮屋ユイカ。心と心がぶつかり合う、痛々しいまでの女の子同士の友情をリアルに演じている。(2007年2月公開) 【キャスト】北川景子、本仮屋ユイカ、黄川田将也、小市慢太郎、大谷直子、宮崎美子、大杉漣 【スタッフ】原作:Yoshi「Dear Friends」(講談社文庫) 監督:両沢和幸 脚本:両沢和幸・三浦有為子 (C)2007「Dear Friends」製作委員会

DUTD027013,080円(税込)COLOR115分0話収録2007年02月公開

ご購入はこちら

わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語

2025/04/09発売

「銀河鉄道の夜」「風の又三郎」――― 数々の名作童話とともに、今なお私たちの心に無限の感動を送り続ける宮沢賢治。病弱ながらも破天荒で夢想家、芸術・科学・宗教・農業に打ち込む活動家であった彼の視線は、あくまでも人間の未来と幸福を見続けていた。 本作品は、賢治の童話から喚起される豊かなイメージをアニメーションとCGで具体化して魅せながら、彼の家族や友人たちとの交流から浮き彫りにされる、愛に溢れた人物像を映し出していく。父・政次郎への反発と敬愛、母・イチと、妹・トシへの深い情愛、文学や農村への熱い思いで結ばれた保阪嘉内との友情、詩人にして音楽家である生涯の友・藤原嘉藤治との共感と活動――― 今ふたたび、彼の37年という短い生涯が甦る。(1996年10月公開) 【キャスト】緒形直人、水野真紀、椎名桔平、袴田吉彦、原田龍二、斉藤由貴(友情出演)、星由里子、渡哲也(特別出演) 【スタッフ】監督:大森一樹 脚本:那須真知子  (C)「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」製作委員会

DUTD027793,080円(税込)COLOR111分0話収録1996年10月公開

ご購入はこちら

日本一短い「母」への手紙

2025/04/09発売

“母への熱い想い”を全国から公募し、1冊の本にした『日本一短い「母」への手紙』。' 94年の出版以来、実に100万部を超える大ベストセラーとなったこの原作の中から、秀作の一篇「あの人と幸せでしょうか、お母さん。父さんは、無口を通し逝きました。」という30字余りの文章をモチーフに、“ひとつの家族”のドラマを綴った感動篇。 家族を捨て、クラブのママとして働く母親に十朱幸代、その子供達に裕木奈江と原田龍二が扮して、それぞれが奥深い演技を披露。山口百恵の大ヒット曲「秋桜(コスモス)」がストーリーをドラマチックに盛り上げて、より多くの涙を誘う。 【キャスト】十朱幸代、裕木奈江、原田龍二、鈴木砂羽、別所哲也、天宮良、原日出子、藤田敏八、勝野洋、淡路恵子、村井国夫、加藤治子、江守徹、小林稔侍 【スタッフ】原作:日本一短い「母」への手紙(財)丸岡町文化振興事業団 編(大巧社刊・角川文庫版) 監督:澤井信一郎 脚本:伊藤亮二、澤井信一郎  (C)東映

DUTD026833,080円(税込)COLOR112分0話収録1995年11月公開

ご購入はこちら

映画『35年目のラブレター』 2025年3月7日(金)全国ロードショー!

映画『35年目のラブレター』

2003年に朝日新聞で紹介されるやテレビ・雑誌で取り上げられ、さらには創作落語にもなるなど、様々な形式で広まり多くの感動を呼んだある夫婦の本当にあった話が、映画となって3月7日(金)より全国の劇場にて公開いたします。 戦時中に生まれた西畑保は十分な教育を受けることができず、読み書きができないまま大人に。保は自分を支え続けてくれた最愛の妻・皎子(きょうこ)への感謝を自身で書いた手紙で伝えようと、夜間中学に通い始める―――。 主人公・西畑保を笑福亭鶴瓶、その妻・皎子役を原田知世、西畑夫妻の若かりし頃を重岡大毅(WEST.)上白石萌音が演じます。一から文字を習い、妻へのラブレターを書くために奮闘する夫と長年支え続けた妻の心温まる感動の実話です。一足早く作品を鑑賞した方からは、「西畑夫妻のお互いへの優しさがあまりにも尊くて涙が止まらなかった。」「西畑夫妻の日常に溢れる優しさ、そして夫婦の支え合う愛情にほっこりしました。」など、互いを思い合う夫婦の姿に絶賛の声が多く届いています。

【出演】 笑福亭鶴瓶 原田知世 重岡大毅 上白石萌音 徳永えり ぎぃ子 辻󠄀本祐樹 本多 江口のりこ 瀬戸琴楓 白鳥晴都 くわばたりえ 笹野高史 安田 顕

【スタッフ】 監督・脚本:塚本連平 配給:東映


映画『35年目のラブレター』公式サイト


©2025「35年目のラブレター」製作委員会

東映ビデオ総合カタログ

  • 東映ビデオ総合カタログダウンロード

関連サイト・関連情報

  • 東映ビデオオンラインショップ
  • 東映ビデオChannel
  • あぶない刑事
  • 松田優作生誕70周年記念
  • 探偵物語スタンプ2
  • 東映DVD Q&A
  • アンチリッピングキャンペーン
  • ビデオの日