



あの「臨場」が、倉石義男が、1年ぶりに帰ってきた!
前作である、2009年4月クールの「臨場」は、内野聖陽扮する主人公・倉石義男の型破りで強烈な個性と、検視官という特異な職種に焦点を当てて描かれたリアルで緊張感あふれる映像と人間の業までも描いた重厚なストーリーで高評価を得た。
前回同様、横山秀夫原作の「臨場」の物語とともに、未掲載の新作、そして原作の世界観を踏まえたオリジナルを加え、連続ドラマとして新しい「臨場」の世界を展開!
さらに倉石班のメンバーにも変化が…。一ノ瀬は念願叶い捜査一課へ異動、留美は補助官から検視官心得に昇格する。そして、補助官として新たに倉石班に永嶋が加わり新たな局面を迎える。
孤独死、虐待、冤罪、介護殺人といった現代の日本において、リアルでタイムリーな題材をテーマに、検視作業でも前回は行わなかった白骨死体の検視、部分検視(バラバラ殺人)など、新たな検視に挑戦する。
検視を通して社会(闇)を斬り、人間の機微(光)を描く――
新たな局面を迎えた倉石、留美、一ノ瀬たちの各々の葛藤と克服を核に据えた人気ドラマがついにDVD化!
伝説の検視官・倉石義男を中心に人間の業までも深く描いた重厚ストーリーが心に突き刺さる!
前作である、2009年4月クールの「臨場」は、内野聖陽扮する主人公・倉石義男の型破りで強烈な個性と、検視官という特異な職種に焦点を当てて描かれたリアルで緊張感あふれる映像と人間の業までも描いた重厚なストーリーで高評価を得た。
前回同様、横山秀夫原作の「臨場」の物語とともに、未掲載の新作、そして原作の世界観を踏まえたオリジナルを加え、連続ドラマとして新しい「臨場」の世界を展開!
さらに倉石班のメンバーにも変化が…。一ノ瀬は念願叶い捜査一課へ異動、留美は補助官から検視官心得に昇格する。そして、補助官として新たに倉石班に永嶋が加わり新たな局面を迎える。
孤独死、虐待、冤罪、介護殺人といった現代の日本において、リアルでタイムリーな題材をテーマに、検視作業でも前回は行わなかった白骨死体の検視、部分検視(バラバラ殺人)など、新たな検視に挑戦する。
検視を通して社会(闇)を斬り、人間の機微(光)を描く――
新たな局面を迎えた倉石、留美、一ノ瀬たちの各々の葛藤と克服を核に据えた人気ドラマがついにDVD化!
伝説の検視官・倉石義男を中心に人間の業までも深く描いた重厚ストーリーが心に突き刺さる!

「臨場」とは、警察組織において、事件現場に臨み、初動捜査に当たること。
検視官・倉石義男。その眼力は伝説と化し、死体の目利きにかけては他の追随を許さない。豪放で破天荒、歯に衣着せぬ口調で上司にも平気で盾を突く。そのため組織には馴染まぬ性格。
交番勤務の警察官・谷本の遺体が公園の遊具の中で発見された。自らの拳銃でこめかみを撃ち抜かれ、その拳銃がなくなっていることから、他殺の可能性が高かった。しかし、倉石は一人毅然と「自殺だ」と言い切る。他殺なら殉職だが、自殺となると拳銃の不正使用ということになる。世間からの批判を懸念する刑事部長の五代は倉石に強く確認するが、あくまでも倉石は自殺説を貫く。その根拠とは一体…。
(2010年4月~6月 テレビ朝日系にて放送)
検視官・倉石義男。その眼力は伝説と化し、死体の目利きにかけては他の追随を許さない。豪放で破天荒、歯に衣着せぬ口調で上司にも平気で盾を突く。そのため組織には馴染まぬ性格。
交番勤務の警察官・谷本の遺体が公園の遊具の中で発見された。自らの拳銃でこめかみを撃ち抜かれ、その拳銃がなくなっていることから、他殺の可能性が高かった。しかし、倉石は一人毅然と「自殺だ」と言い切る。他殺なら殉職だが、自殺となると拳銃の不正使用ということになる。世間からの批判を懸念する刑事部長の五代は倉石に強く確認するが、あくまでも倉石は自殺説を貫く。その根拠とは一体…。
(2010年4月~6月 テレビ朝日系にて放送)

原作:横山秀夫『臨場』(光文社文庫 刊)
音楽:吉川清之
プロデューサー:佐藤涼一(テレビ朝日) 目黒正之(東映)横塚孝弘(東映)
制作:テレビ朝日 東映
©2010 横山秀夫/光文社・テレビ朝日・東映
音楽:吉川清之
プロデューサー:佐藤涼一(テレビ朝日) 目黒正之(東映)横塚孝弘(東映)
制作:テレビ朝日 東映
©2010 横山秀夫/光文社・テレビ朝日・東映

内野聖陽 松下由樹 渡辺 大 平山浩行 益岡 徹 高嶋政伸

脚本:坂田義和 監督:橋本 一
ゲスト:辺見えみり 螢 雪次朗 鈴木浩介 金澤美穂 松田洋治 ほか
第2話 「封印・後編」ゲスト:辺見えみり 螢 雪次朗 鈴木浩介 金澤美穂 松田洋治 ほか
脚本:坂田義和 監督:橋本 一
ゲスト:鈴木浩介 螢 雪次朗 金澤美穂 ほか
第3話 「未来の花」ゲスト:鈴木浩介 螢 雪次朗 金澤美穂 ほか
脚本:尾西兼一 監督:藤岡浩二郎
ゲスト:中原果南 池津祥子 戸田昌宏 ほか
第4話 「似顔絵」ゲスト:中原果南 池津祥子 戸田昌宏 ほか
脚本:佐伯俊道 監督:藤岡浩二郎
ゲスト:奥貫 薫 川野太郎 宮本裕子 ほか
第5話 「カウントダウン」ゲスト:奥貫 薫 川野太郎 宮本裕子 ほか
脚本:尾西兼一 監督:橋本 一
ゲスト:中島ひろ子 織本順吉 阿南健治 カイくん ほか
第6話 「濡れ衣」ゲスト:中島ひろ子 織本順吉 阿南健治 カイくん ほか
脚本:坂田義和 監督:橋本 一
ゲスト:甲本雅裕 北見敏之 冨樫 真 草川祐馬 ほか
第7話 「声」ゲスト:甲本雅裕 北見敏之 冨樫 真 草川祐馬 ほか
脚本:尾西兼一 監督:石川一郎
ゲスト:前田 愛 松澤一之 ほか
第8話 「証言」ゲスト:前田 愛 松澤一之 ほか
脚本:吉本昌弘 監督:石川一郎
ゲスト:深水三章 村井克行 東根作寿英 舟木 幸 ほか
第9話 「傘」ゲスト:深水三章 村井克行 東根作寿英 舟木 幸 ほか
脚本:尾西兼一 監督:藤岡浩二郎
ゲスト:斎藤洋介 原 史奈 安藤一夫 ほか
第10話 「最終章 渾身~前編」ゲスト:斎藤洋介 原 史奈 安藤一夫 ほか
脚本:坂田義和 監督:橋本 一
ゲスト:竜 雷太 山田純大 高橋かおり ほか
最終話 「最終章 渾身~後編」ゲスト:竜 雷太 山田純大 高橋かおり ほか
脚本:坂田義和 監督:橋本 一
ゲスト:竜 雷太 山田純大 大浦龍宇一 遊井亮子 ほか
ゲスト:竜 雷太 山田純大 大浦龍宇一 遊井亮子 ほか


■第1・2話ミニチュア台本
■オリジナルステッカー
■オリジナルステッカー

■安全祈願(2010年3月5日)
■制作発表記者会見(2010年4月4日)
■音楽収録映像+吉川清之インタビュー
■「臨場 続章」フォトギャラリー ‐「臨場」編、‐エピソード編
■キャストインタビュー集(内野聖陽・松下由樹・渡辺 大・平山浩行・高嶋政伸)
■クランクアップ映像集
■公式サイト限定PRコメント動画
■未公開シーン集
■PR映像集
■制作発表記者会見(2010年4月4日)
■音楽収録映像+吉川清之インタビュー
■「臨場 続章」フォトギャラリー ‐「臨場」編、‐エピソード編
■キャストインタビュー集(内野聖陽・松下由樹・渡辺 大・平山浩行・高嶋政伸)
■クランクアップ映像集
■公式サイト限定PRコメント動画
■未公開シーン集
■PR映像集



「相棒」「ゴンゾウ」続く、テレビ朝日水曜21時枠に新たに生まれた大ヒット刑事ドラマ!主演は「ゴンゾウ」「風林火山」など、出演作が立て続けに話題・ヒットとなる内野聖陽。原作は、「クライマーズハイ」「半落ち」など映画化した原作も大ヒットのベストセラー作家・横山秀夫の同名小説。
「臨場」とは、警察組織において、事件現場に臨み、初動捜査に当たること。
検視官・倉石義男を中心に繰り広げられる、人間の業までを深く描いた、従来の刑事ドラマの枠に収まらない“人間ドラマ”。
「臨場」とは、警察組織において、事件現場に臨み、初動捜査に当たること。
検視官・倉石義男を中心に繰り広げられる、人間の業までを深く描いた、従来の刑事ドラマの枠に収まらない“人間ドラマ”。

検視官の倉石義男(内野聖陽)。その眼力の鋭さは伝説と化し、死体の目利きにかけては他の追随を許さない。豪放で破天荒、歯に衣着せぬ口調で上司にも平気で盾を突く。そのために組織には馴染まぬ性格だが、一方で信奉者も多い。
ある日、郷土史研究家が自宅地下室で、変死体で見つかった。倉石はためらい傷があることから自殺と見立てるが、倉石と対立する捜査一課の立原(高嶋政伸)は他殺だと言い放つ。倉石は、自殺を証明しようと遺体をさらに調べあげるが、捜査は他殺で進められていってしまう。そして、ついに他殺で捜査を進める立原に、自殺と見立てる倉石が捜査会議に怒鳴り込む。激しく対立する倉石と立原。立原は、刑事部長の小松崎(伊武雅刀)に倉石を検視官から外すよう直訴するのだが…。
ある日、郷土史研究家が自宅地下室で、変死体で見つかった。倉石はためらい傷があることから自殺と見立てるが、倉石と対立する捜査一課の立原(高嶋政伸)は他殺だと言い放つ。倉石は、自殺を証明しようと遺体をさらに調べあげるが、捜査は他殺で進められていってしまう。そして、ついに他殺で捜査を進める立原に、自殺と見立てる倉石が捜査会議に怒鳴り込む。激しく対立する倉石と立原。立原は、刑事部長の小松崎(伊武雅刀)に倉石を検視官から外すよう直訴するのだが…。

原作:横山秀夫『臨場』(光文社文庫 刊)
脚本:坂田義和 佐伯俊道 尾西兼一 岩下悠子 吉本昌弘
演出:橋本 一 猪原達三 伊藤寿浩
音楽:吉川清之
プロデューサー:佐藤涼一(テレビ朝日) 目黒正之(東映)横塚孝弘(東映)
制作:テレビ朝日 東映
脚本:坂田義和 佐伯俊道 尾西兼一 岩下悠子 吉本昌弘
演出:橋本 一 猪原達三 伊藤寿浩
音楽:吉川清之
プロデューサー:佐藤涼一(テレビ朝日) 目黒正之(東映)横塚孝弘(東映)
制作:テレビ朝日 東映

内野聖陽 松下由樹 渡辺 大 金子さやか 橋爪淳 小林勝也 松金よね子 隆 大介
辻谷嘉真 伊藤裕子 京野ことみ 伊武雅刀 高嶋政伸
辻谷嘉真 伊藤裕子 京野ことみ 伊武雅刀 高嶋政伸

第1話 | 「鉢植えの女」 |
第2話 | 「赤い名刺」 |
第3話 | 「真夜中の調書」 |
第4話 | 「眼前の密室」 |
第5話 | 「Mの殺人」 |
第6話 | 「罪つくり」 |
第7話 | 「ユズリハの家」 |
第8話 | 「黒星」 |
第9話 | 「餞(はなむけ)」 |
第10話 | 「十七年蝉」 |



■「臨場」オリジナルサウンドトラックCD
■内野聖陽直筆 “俺のとは違うな”“根こそぎ拾ってやる”ステッカー
■内野聖陽直筆 “俺のとは違うな”“根こそぎ拾ってやる”ステッカー

■未公開シーン集
■フォトギャラリー 『臨場編』、『ストーリー編』
■PRスポット集
■フォトギャラリー 『臨場編』、『ストーリー編』
■PRスポット集
