
INTRODUCTION
「月にかわっておしおきよ!」の名ゼリフとともに、社会現象を巻き起こした『美少女戦士セーラームーン』のセカンドシーズンが待望のブルーレイで登場。「幻の銀水晶」の力で奇跡の転生を遂げたうさぎたちだが平穏な中学生活も束の間、新たな敵の出現を前に再びセーラー戦士として戦うのだった。「美少女戦士セーラームーンR」はアニメオリジナルの第47~59話〈魔界樹編〉と、謎めいた女の子・ちびうさを軸とする原作に準拠した第60~89話〈ブラック・ムーン編〉の2部から構成。(※VOL.1は47話~68話までを収録)主人公・月野うさぎの遠い過去をたどったファーストシーズンに対して、本シリーズは30世紀の未来=クリスタル・トーキョーを舞台に緊迫の攻防が繰り広げられる。同時に「時空の扉」の番人たる第六の戦士・セーラープルート、うさぎと衛の未来の姿であるネオ・クイーン・セレニティとキング・エンディミオンなど、魅力的な新キャラクターたちが物語を彩ってゆく。第60話からは、シリーズディレクターが佐藤順一から幾原邦彦へとバトンタッチし、新メイクアップシーンや必殺技など新たなビジュアルが描き出された。

※画像はイメージです。実物と異なる場合があります。
美少女戦士セーラームーンR Blu-ray COLLECTION VOL.1
2017/10/4発売
BSTD0967919,800円+税COLOR557分(予定)2層4枚組リニアPCM(モノラル)4:3【1080p Hi‐Def】22話収録
作品紹介
CAST
【声の出演】 月野うさぎ:三石琴乃 ちびうさ:荒木香恵 ルナ:潘恵子 地場衛:古谷徹 水野亜美:久川綾 火野レイ:富沢美智恵 木野まこと:篠原恵美 愛野美奈子:深見梨加 アルテミス:高戸靖広 エイル:緑川光 アン:冬馬由美 ほか
STAFF
原作:武内直子「美少女戦士セーラームーン」完全版 全10巻(講談社) より プロデューサー:東伊里弥 製作担当:樋口宗久 製作担当補佐:本間修 音楽:有澤孝紀 キャラクターデザイン:只野和子(スタジオライブ) 美術デザイン:椋尾篁 美術監修:窪田忠雄 シリーズ構成:富田祐弘 シリーズディレクター:佐藤順一[第47~59話]、幾原邦彦[第60~68話] テレビ朝日プロデューサー:太田賢司 制作:テレビ朝日、東映エージエンシー、東映アニメーション 1993年3月~1994年3月テレビ朝日系にて放送
収録話
DISC1:第47話―第52話 DISC2:第53話―第58話 DISC3:第59話―第63話 DISC4:第64話―第68話
特典
初回特典
●豪華スリーブ付
※スリーブは限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。
封入特典
●エピソードガイド
音声特典
映像特典
DISC4 ●ノンスーパーOP・ED
ボーナスディスク

※画像はイメージです。実物と異なる場合があります。
美少女戦士セーラームーンR Blu-ray COLLECTION VOL.2<完>
2017/12/6発売
BSTD0968019,800円+税COLOR557分(予定)2層4枚組リニアPCM(モノラル)4:3【1080p Hi‐Def】21話収録
作品紹介
CAST
【声の出演】 月野うさぎ:三石琴乃 ちびうさ:荒木香恵 ルナ:潘恵子 地場衛:古谷徹 水野亜美:久川綾 火野レイ:富沢美智恵 木野まこと:篠原恵美 愛野美奈子:深見梨加 アルテミス:高戸靖広 セーラープルート:川島千代子 ほか
STAFF
原作:武内直子「美少女戦士セーラームーン」完全版 全10巻(講談社) より プロデューサー:東伊里弥 製作担当:樋口宗久 製作担当補佐:本間修 音楽:有澤孝紀 キャラクターデザイン:只野和子(スタジオライブ) 美術デザイン:椋尾篁 美術監修:窪田忠雄 シリーズ構成:富田祐弘 シリーズディレクター:幾原邦彦 テレビ朝日プロデューサー:太田賢司 制作:テレビ朝日、東映エージエンシー、東映アニメーション 1993年3月~1994年3月テレビ朝日系にて放送
収録話
DISC5:第69話―第74話 DISC6:第75話―第79話 DISC7:第80話―第84話 DISC8:第85話―第89話
特典
初回特典
●豪華スリーブ付
※スリーブは限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。
封入特典
●エピソードガイド
音声特典
映像特典
DISC8 ●ノンスーパーOP・ED
ボーナスディスク
※本編映像は、SD素材を元にアップコンバートしHD化作業を行ったものです。
※今作品では、キュー・テックの「FORS MASTER PROCESS」テクノロジーを使用し、高画質アップコンバート、及び高品位な音声エンコードに対応いたしました。 その後、更にフィルムゴミや傷などをリマスター修正したものが今回のBD映像となります。